年収/待遇/試験内容

【求人情報から見る、東洋大学の職員】年収・賞与・試験内容・おすすめ度は?

みっちー

首都圏の私立大学で働く現役大学職員(中途6年目) ■元社畜営業マン ■約1年半におよぶ自身の転職体験と大学職員のリアルをお伝え

東洋大学職員への転職が気になっている方・検討中の方必見!

転職サイトに掲載の求人情報・募集要項から、東洋大学職員の働き方や待遇・採用試験内容や流れを解説します。

冒頭には、現役大学職員として働く私の個人的なおすすめ度も紹介します。

本記事で参考にしている求人情報・募集要項は2025年8月に掲載の情報です。

東洋大学職員のおすすめ度

私個人のおすすめ度になりますので、参考までにお願いします。

東洋大学の基本情報

学生数・キャンパス

  • 白山キャンパス:20,680名
  • 川越キャンパス:4,423名
  • 朝霞キャンパス:2,706名
  • 赤羽台キャンパス:4,845名

合計:32,654名

みっちー

首都圏を中心にアクセスのいい4つのキャンパスに約3万人の学生が学ぶ、全国でも屈指の大規模大学ですね。

駅伝や陸上・サッカーなど各種スポーツ活動にも力を入れているため、知名度も非常に高いです。

学部

白山キャンパス(本部)

  • 文学部
  • 経済学部
  • 経営学部
  • 法学部
  • 社会学部
  • 国際学部(グローバル・リージョナル・スタディーズ)
  • 国際観光学部

赤羽台キャンパス

  • 情報連携学部(情報ネットワーキング学部)
  • 福祉社会デザイン学部
  • 健康スポーツ科学部

川越キャンパス

  • 理工学部(機械工学、電気・電子・通信工学、応用化学、土木・環境工学、建築など)
  • 総合情報学部

朝霞キャンパス

  • 生命科学部(生命科学、バイオメディカル工学、生物資源など)
  • 食環境科学部(食と生活、データサイエンス、栄養・健康科学など)

東洋大学職員の給与・賞与・年収

賞与の高さにより、年収も高水準となっています。

給与

月給24万円以上+残業代全額支給

※試用期間3ヵ月あり。期間中の待遇に変更はなし。
※本学規定により、着任時の経歴などに応じて決定。

賞与

  • 昇給:年1回(4月)
  • 賞与:年2回(6・12月)

 ※2024年度実績:6.34か月+281,000円
 ※初年度の夏季手当は1/3支給

賞与約6.3か月分だけでも充実していますが、そこに更に+約30万円はうらやましいですね・・・

年収

初年度の年収

490万円~800万円

モデル年収例

  • 年収610万円 / 30歳 /扶養家族:配偶者・子ども1人
  • 年収740万円 / 35歳 /扶養家族:配偶者・子ども2人

東洋大学職員の休日・休暇/勤務時間/勤務地

年間休日がギリギリではありますが120日を割っていることが唯一気になった部分です。

繁忙期はそれなりに多忙になる可能性があるのでしょうか。(月の平均残業時間は16時間程度のようですが。)

休日・休暇

  • 年間休日119日(2024年度実績)
  • 週休二日制(4週6休制度)※5~7月・10~12月は「月2回」、4月は「月1回」の土曜休み。
  • 祝日夏季特別休暇(23日/※2024年度実績)
  • 年末年始休暇(9日/※2024年度実績)
  • 学祖祭(6月6日)
  • 創立記念日(9月16日)
  • リフレッシュ休暇(勤続5年ごとに6日間付与)その他、大学が定める休日

勤務時間

昼間勤務者

  • 月~金曜日

9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間)

  • 土曜日

9:00~13:00(実働4時間)

夜間勤務者(部署により、交代制で夜間勤務あり)

  • 月~金曜日

15:00~21:00(実働6時間)

  • 土曜日

17:00~20:30(実働3時間30分)

※一部の部署では、窓口対応等のため、交代制による時差勤務(夜間勤務を含む)を実施。
※月の平均残業時間は「16時間」程度。

勤務地

  • 白山キャンパス/東京都文京区白山5‐28‐20
  • 赤羽台キャンパス/東京都北区赤羽台1-7-11
  • 川越キャンパス/埼玉県川越市鯨井2100
  • 朝霞キャンパス/埼玉県朝霞市岡48-1

埼玉と東京にキャンパスが複数ありますが、いずれのキャンパスに転勤となったとしても、転居の必要はなさそうな距離で良いですね。

東洋大学職員の採用試験内容・流れ

採用試験内容

書類選考、適性検査、面接(3回)、内定とオーソドックスな流れです。

一次面接がオンライン面接となるので、そこの慣れと準備は必要になります。

また、応募の際は、以下の3つの質問への回答をそれぞれ必ず400文字以内での記載が必要になります。

  1. 自己PR
  2. 志望動機
  3. 職務内容(以下の中から自分が即戦力で働ける業務を選んだうえで)

業務

・教務関係・学生支援・国際化推進・入試・就職キャリア・高等教育推進・総務・人事・広報・管財・経理・情報システム(DX)・研究推進・内部監査

紙に手書きで書いて応募の形式ではないので、そこの負担は少なくて応募しやすいですね。

流れ

東洋大学職員への第1歩は転職サイト・エージェントの登録から

高いブランド力に加え、応募のしやすさも相まって、非常に高い倍率となることが予想される東洋大学の職員になるためには、早期の情報収集と準備・対策が必須です。

応募条件や待遇、募集要項・試験内容は、その時の募集によって変わる可能性はありますが、不定期の募集且つ短い応募期間の中で最大限のクオリティを発揮するためにも、情報をインプットしておくことは重要です。

また、東洋大学職員の募集が出たとき、すぐに応募できるように、転職サイト・エージェントへの登録・職務経歴書の準備を済ませておくことも大事です。

みっちー

私が日々チェックしている求人情報を見ると、大学職員の求人が集まるサイトは限られていることがわかります。

ぜひ以下の記事も参考にしていただき、まずは転職サイト・エージェントへの登録から第一歩を踏み出しましょう!

✔あわせて読みたい
  • この記事を書いた人

みっちー

首都圏の私立大学で働く現役大学職員(中途6年目) ■元社畜営業マン ■約1年半におよぶ自身の転職体験と大学職員のリアルをお伝え

-年収/待遇/試験内容