年収/待遇/試験内容

【求人情報から見る、武蔵大学の職員】年収・賞与・試験内容・おすすめ度は?

みっちー

首都圏の私立大学で働く現役大学職員(中途6年目) ■元社畜営業マン ■約1年半におよぶ自身の転職体験と大学職員のリアルをお伝え

武蔵大学職員への転職が気になっている方・検討中の方必見!

転職サイトに掲載の求人情報・募集要項から、武蔵大学職員の働き方や待遇・採用試験内容や流れを解説します。

冒頭には、現役大学職員として働く私の個人的なおすすめ度も紹介します。

本記事で参考にしている求人情報・募集要項は2025年7月に掲載されていた情報です。

武蔵大学職員のおすすめ度

私個人のおすすめ度になりますので、参考までにお願いします。

武蔵大学の基本情報

学生数

合計:5,053人(男:2,802人/女:2,251人)

学部

以下の4学部を設置しています。

  • 経済学部
  • 人文学部
  • 社会学部
  • 国際教養学部

キャンパス

江古田キャンパス(東京都練馬区)

全学部の学生が4年間学ぶワンキャンパスとなっています。

また、同敷地内には毎年東大への合格者も多数輩出する伝統校の、付属校である武蔵高校・中学の校舎もあります。

一度仕事の関係で訪問する機会がありましたが、広さは大きすぎず小さすぎず、駅から近い場所にありながらもキャンパス内には自然もあり、個人的に好きな雰囲気のキャンパスでした。

武蔵大学職員の給与・賞与・年収

給与や賞与を見ると分かりませんが、モデル年収を25歳から35歳までの間でこまかく公開しており、非常に高い年収が見てとれます。

給与

20万円以上

本学園給与規程による ※国家公務員準拠

賞与

年2回(2024年度実績4.6月、国家公務員準拠)

年収

<モデル年収例>

  • 年収627万円/25歳(扶養対象配偶者なし、賃貸住宅に居住)
  • 年収647万円/27歳(扶養対象配偶者なし、賃貸住宅に居住)
  • 年収677万円/30歳(扶養対象配偶者あり、賃貸住宅に居住)
  • 年収757万円/33歳(扶養対象配偶者あり・子1人、賃貸住宅に居住)
  • 年収800万円/35歳(扶養対象配偶者あり・子2人、賃貸住宅に居住)

※超過勤務手当(月20時間想定)を含む

月20時間想定の超過勤務手当を含んでいるとはいえ、上記のモデル年収は魅力的だと同業から見ても感じます。

武蔵大学職員の休日・休暇/勤務時間/勤務地

大学、または付属高校・中学での勤務もあり、勤務時間が多少変わりますが、休日や勤務地は同じです。

休日・休暇

【休日】

  • 週休2日制(土曜、日曜)
  • 祝日
  • 年末年始(12月24日~1月6日)

【休暇】

  • 夏季休暇(6月1日~10月31日の期間で取得可能。2026年度に6日付与、2027年度以降は14日付与)

6月~10月の間の長期間のなかで、2027年度以降は14日の夏季休暇の付与は、自由度と日数の面から非常に充実していますね。

勤務時間

<法人事務局、大学>

8:50~17:20(休憩1時間)

<高等学校・中学校>

8:00~16:30(休憩1時間)

*学校行事(式典・イベント、入学試験、祝日授業等)により、土日祝日勤務が発生する場合あり(その場合は他の曜日に振替休日を取得)

勤務地

大学に配属となっても、高校・中学へ配属となっても江古田キャンパスのみで、転勤もなしです。

1度訪れた機会もあってひいき目が少しあるかもしれませんが、最寄駅からもほど近く、勤務地は個人的におすすめポイントですね。

武蔵大学職員の採用試験内容・流れ

採用試験内容

流れや内容はオーソドックスですが、書類提出があるため、早めの準備が必要となります。

書類の設問内容は「志望動機」や「自身の強み」など、ある程度対策がしやすい内容ですが、多少文量は多めに課せられています。

流れ

  1. 応募締め切り(webエントリー・書類提出)
  2. 1次選考/筆記試験等
  3. 2次選考/面接(一次面接)
  4. 3次選考/面接(最終面接)
  5. 内定

1次選考の際に、筆記試験等とあるため、筆記試験の他になにか簡単な面談などがあるのでしょうか。

武蔵大学職員への第1歩は転職サイト・エージェントの登録から

高い倍率となることが予想される武蔵大学の職員になるためには、早期の情報収集と準備・対策が必須です。

応募条件や待遇、募集要項・試験内容は、その時の募集によって変わる可能性はありますが、不定期の募集且つ短い応募期間の中で最大限のクオリティを発揮するためにも、情報をインプットしておくことは重要です。

また、武蔵大学職員の募集が出たとき、すぐに応募できるように、転職サイト・エージェントへの登録・職務経歴書の準備を済ませておくことも大事です。

みっちー

私が日々チェックしている求人情報を見ると、大学職員の求人が集まるサイトは限られていることがわかります。

ぜひ以下の記事も参考にしていただき、まずは転職サイト・エージェントへの登録から第一歩を踏み出しましょう!

✔あわせて読みたい
  • この記事を書いた人

みっちー

首都圏の私立大学で働く現役大学職員(中途6年目) ■元社畜営業マン ■約1年半におよぶ自身の転職体験と大学職員のリアルをお伝え

-年収/待遇/試験内容